かくれ脱水に要注意!!

2015年04月24日

こんにちはicon

お得な入会キャンペーンを絶賛開催中のアクアクララ大分ですicon

4月も後半に差し掛かりましたが、皆様どのようにお過ごしですかicon

天気や昼夜で気温が変化し、体調をくずしがちな方もいらっしゃるのではないでしょうかicon

この時期に気を付けたい症状について、今回は伝えしたいと思います。

かくれ脱水に要注意!!
チャプリン with かっぱちゃん


ぽかぽか陽気は油断大敵 かくれ脱水にご注意をicon


寒さ・暑さが厳しい冬や夏に比べ、穏やかな気候は心地よく、ぐっと過ごしやすくなる春ですが、

体へのケアは忘れずにiconicon

油断すると、大きな病気にもつながる「脱水症状」になる可能性もあるのですicon

春は昼夜で気温が変化しがちです。

念のために厚着をして出掛けたら、意外にも暖かく、汗ばんでしまったという経験はありませんかicon

それなのに、水分を摂ることが少なくなっていた冬場の生活習慣のまま、

水を飲まずに過ごしていると、気が付かないうちに脱水症状になってしまうのですicon

これが春に気を付けたい「かくれ脱水」ですiconicon

体から水分が失われると、血液が濃く、ドロドロとした状態になってしまいますicon

ドロドロ血液は高血圧の原因の一つ。

また、血管のつまりを引き起こす血栓ができやすくなります。

さらには、脳梗塞心筋梗塞といった病気の引き金になることも・・・icon


早めの水分補給で病気のリスクを回避


まず、朝起きたらコップ1杯の白湯を摂る、お出かけの際には水を携帯するなど、

こまめな水分補給を習慣づけましょう。

寒暖差に対応できるように、脱ぎ着しやすい上着をはおって外出するのもオススメですicon

かくれ脱水を予防して、暖かな日差しの中で春のレジャーを満喫しましょうicon


水分補給は健康に不可欠!

「かくれ脱水」に注意して春の陽気を楽しみましょうicon



アクアクララがあれば、手軽に水分補給ができちゃいますicon

「のどが渇いたかも・・・」では遅いのですicon

体が水分を欲する前の水分補給を心がけましょうicon



まだ会員ではない方は、ぜひ一度アクアクララのお水を飲んでみて下さいicon

icon一週間無料お試しキャンペーン実施中icon



同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事画像
ほっとするHOTな裏ワザ
○○の秋といえば・・・?
11月19日は『備蓄の日』
アクアクララレシピ10月&今月のベビアクアコミュニティ
アクアクララ★レシピ~8月~&アクアクララが選ばれる3つの安心ポイント
ウォーターサーバーのお手入れ術③
同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事
 ほっとするHOTな裏ワザ (2018-02-16 15:31)
 ○○の秋といえば・・・? (2017-11-13 14:20)
 11月19日は『備蓄の日』 (2015-11-19 11:34)
 アクアクララレシピ10月&今月のベビアクアコミュニティ (2015-10-06 14:52)
 アクアクララ★レシピ~8月~&アクアクララが選ばれる3つの安心ポイント (2015-08-17 11:25)
 ウォーターサーバーのお手入れ術③ (2015-07-23 14:43)

Posted by アクアクララ大分 at 17:06 │お役立ち情報

このページのTOPへ
HOME会社概要特定商取引ご利用規約プライバシーポリシーお問合せ