
先日の寒波は大丈夫でしたか

幸いにも、九州の他の地域に比べて、
大分はまだ積雪などが少なかったようですので、
交通関係やライフラインに大きな支障が出なくて良かったです

日曜の雪の影響で、翌日は歩道や路肩などが凍結していて、
歩くのが大変そうでした

アクアクララ大分も、月曜は通常通り、お水の配達に出ましたが、
配送員も全員、事故・ケガなく一日の業務を終えられてホッとしました

しかし、県北の地域などでは、寒さで水道管が凍結・破裂して、
水が使えなくなったという話を聞きました

生活の中で水が使えないと、とても不便ですよね。
極端な話、生きるか死ぬかのレベルの話になってきます

地震、台風、津波などの自然災害への危機意識は高まりつつありますが、
大雪など、これまで直接被害を受けることが少なかった災害に対しても、
しっかりと危機意識を持つことが求められています。
もし、今回の寒波が、北国レベルで大分に降りかかってきたら…
断水、積雪による物資の輸送ストップ、孤立…
そんな時でも、アクアクララを十分な本数、予備として備蓄しておけば、
いざという時の飲料水の心配は不要です

日々の安全で快適な暮らしの『プラス』と、
緊急時の備えの『プラス』に、
是非、アクアクララを




アクアクララのウォーターボトルに貼ってある、
「製造表示ラベル」と「ボトルキャップシール」のデザインが変わりました

ボトルの側面に貼っている「製造表示ラベル」ですが、
ラベルシールの色が透明から「青色」に変更になったのと、
「栄養成分表示」が追加された2つが、大きな変更点です。
これまではシールが透明だったので、
ラベルに気づかなかった方もいらっしゃるかもしれませんが、
青色ラベルになって目立つようになったので、
サーバーにボトルを差した時に、ちょっと気にしてみて下さい

あと、個人的な感想としては、
成分表示のカロリー数値を見て、「へぇ~」となりました

当然と言えば当然ですが、
改めて文字で書かれているのを見ると、なんだか不思議な気分です

何カロリーと表記されているかは、実際にボトルで確認してみてください


また、『ボトルキャップシール』もガラッとデザインが変わりました

変更点は何と言っても、
アクアクララのマスコットキャラクター『チャプリン』が登場したことですね

少し前に、色合いは濃い青から明るい青に変わりましたが、
今回は全体的に白地のシールになって、ボトルの口と区別しやすくなったので、
うっかりシールをはがし忘れて、ボトルを使用してしまう人には有り難いかも

シールのはがし口も、白くなって分かりやすくなった気がします。
キャップシールのデザインが変わっても、
引き続き「キャップシールキャンペーン」には使用できますのでご安心を


あッ

ボトルの外側(ラベル)は変わりましたが、
お水自体はこれまでと変わらない味のまま、安心安全な美味しいアクアクララ
をお届けしますので、ご安心ください

新ラベルシールのボトルは、順次出荷中です

早いところでは、今日明日にでもお届けできるかと思いますので、
楽しみにお待ちください

アクアクララ大分では、災害時の備蓄水としても、
ウォーターサーバーの利用お勧めしております。
普段から、余分に1~2本備えておくことで、
いざという時、手元に水を確保することができます。