
前回に引き続き、冬場の乾燥対策についてのご案内です

寒い時期でも、しっかりと水分補給をしなければならないということは前回もお伝えしました。
しかし、一方でよく聞く悩みも…
「寒い時にたくさん水を飲むと、体が冷えたり、トイレも近くなるし…」
そう思われている方も多いと思います。
本当にそうなの?と思って、色々と調べてみると、
「たくさん飲む」=「トイレが近くなる」ではないようです。
トイレが近くなるということは、つまり食べたり飲んだりしたものの中に、
利尿作用効果のあるカフェインが多く含まれているためです。
よく知られているのは、コーヒーやお茶に含まれている成分ですね

このカフェインを摂取することで、普段よりもトイレが近く感じるのだそうです。
その点、純粋なお水には、勿論カフェインは含まれていませんので、
安心してたくさん飲んでいただけます

また、今日体内に取り込んだ水分が実際に排出されるのは、大体1週間後なのだそうです。
意外ですよね。
(私も、食物と違って水分はすぐに体の外に出て行ってしまうイメージを持っていました)
ただ、排泄で体の中に溜まった老廃物などを流し出すことも大切なことです。
ですので、
体内に水分を蓄えるお水と、
体内の不要な物質の排出を助けるコーヒーやお茶などを、
バランスよく飲むことが大事です

あとは、体が冷えてしまうという点ですが、
必ずしも冷たい水を飲まなければならないということはありません。
気温や体調に合わせて温度を調整しましょう。
例えば…
朝起きて最初の一杯は、目を覚ますために冷水で!
ちょっと体が冷えたら、温かい白湯を。
喉を潤したい時は、飲みやすい温度にしたぬるま湯をゴクゴク…
アクアクララのウォーターサーバーなら、いつでもすぐに温水と冷水が出せるので、
自分好みの温度に調整するのもラクラク

いちいちお湯を沸かしたり、湯ざましを作ったりする手間もなくなり、
手軽に水分補給ができます

今回ご紹介したこと以外にも、お水がもたらしてくれる効果はたくさんあります。
こちらでも随時紹介していきたいと思いますが、
ご自身でインターネットや本などで探してみるのも面白いかもしれませんね

アクアクララは、皆さまの快適な生活のお役立ちができるよう、
これからも全力で頑張っていきます
