ほっとするHOTな裏ワザ
こんにちは
連日オリンピックの話題でもちきりですね
今季のオリンピックは寒さや風といった強敵とも戦っていて
ウインタースポーツは本当に大変だなと感じます
選手のみなさんには過酷な状況ですが
メダルを取れても取れなくても
悔いなく頑張ってほしいですね
さてさて。
突然ですがみなさんお料理はされますか
手早く残り物でちゃちゃっとお料理・・・できるといいですよね。
特に和食を美味しくサッと作る人に憧れちゃいます
でも、出汁を取るのは面倒だし難しいんじゃないの・・・?
なんて、そんなめんどくさがりな私にもピッタリな(?)
和食の基本の出汁の取り方にも簡単なお手軽技があるのです
それにはアクアクララが大活躍
では、早速アクアクララを使ってやってみましょう
まずは、耐熱カップに削り節・小1袋(約3g)を入れます。
そして、そこにアクアクララのお湯を300ml注ぎます。
10秒待って、それを濾します。
はい、できあがり。
か、かんたんすぎる・・・
しかもインスタント出汁を使ったんじゃない感も味わえます(笑)
また、最近は時短テクとして水出しの出汁を使っている方も多いようです。
美味しい出汁を取る秘訣は軟水
ミネラルの少ないお水を使うと、うまみが出て美味しくなるそうです
アクアクララのお水は口当たりまろやかな軟水なので
お出汁を作るのに最適です
ぜひみなさん試してみてくださいね。
・・・私もお料理しなきゃなー(笑)
関連記事